お米の知識

【保存版】ゆめぴりかのことが全部わかる!特徴から美味しく食べる方法まで米屋さんが完全解説

【保存版】ゆめぴりかのことが全部わかる!特徴から美味しく食べる方法まで米屋さんが完全解説
hokutomai23
本記事でわかること
  • ゆめぴりかの特徴
  • 選ぶ基準・選び方
  • 美味しく炊くために
  • 保存の方法
  • 他の米との比較
  • 評判・感想
  • おすすめのゆめぴりか

ゆめぴりかのことが全部わかる内容になっています。お米どころ北海道東神楽町の米屋が完全解説いたします!ぜひ参考にしてください。

北海道東神楽町のお米屋『やぎぬま』
北斗米とやぎぬま写真
  • 米どころ北海道東神楽町で独自ブランド米「北斗米」を販売!
  • 北斗米ゆめぴりかが累計販売実績17万袋を突破!
  • 北海道旭川市を中心に月間3000件以上にお米を配達!
  • ふるさと納税サイト4サイトに北斗米を掲載中!
  • インスタグラムでも情報発信しています!
やぎぬまくん
やぎぬまくん

地元で選ばれ続ける米屋です♪

ゆめぴりか:品種の特徴

ゆめぴりか

北海道を代表する良食味米「ゆめぴりか」。発売当初から注目を集め、食味ランキングでは「11年連続特A」を獲得し、高級ブランド米としての地位を確立。道外にも広く認知されている全国的にも人気のお米です。

あわせて読みたい
【3分でわかる】米屋が解説!13年連続「特Aランク」のゆめぴりか
【3分でわかる】米屋が解説!13年連続「特Aランク」のゆめぴりか

系譜

ゆめぴりかの系統図

「ゆめぴりか」は、「極良食味品種の育成」を目的に、低アミロース良食味系統の札系96118を母、多収良食味系統の上育427号を父として人工交配を行い、誕生しました。

稲

「コシヒカリやササニシキ並みに美味しいお米を作ろう。」

そんな思いで始まったプロジェクトの中で、研究、交配、開発を重ね続け、2008年に北海道の優良品種に認定、2011年3月に「ゆめぴりか」として品種登録されました。

稲

発売当時は北海道米悲願の特A獲得ということで、大きな話題になりました。

やぎぬまくん
やぎぬまくん

ゆめぴりかのデビューは鮮烈でした。初めて食べたときの感動を今もはっきりと覚えていますね。

名前の由来

ゆめぴりかの由来

「北海道米の夢を担うお米になってほしい」という願いと、アイヌ語で「美しい」の意味を持つ「ピリカ」が由来。3422点の応募から選ばれました。

やぎぬまくん
やぎぬまくん

まさにその通り、「夢を担う美しいお米」になりましたね。とってもいい名前だと思います♪

外観

ゆめぴりか白米と玄米
ゆめぴりか白米(左)と玄米(右)

北海道米「ほしのゆめ」「おぼろづき」との外観比較は以下の通り。

粒の大きさ同等
粒の長さやや短い
粒の幅やや広い
形状やや細長
粒の厚さやや厚い
玄米千粒の重さやや重い
ゆめぴりか白米と玄米
ゆめぴりか白米(左)と玄米(右)
やぎぬまくん
やぎぬまくん

ゆめぴりかの前に開発された「おぼろづき」は、粒が薄く収量が劣るという欠点がありました。ゆめぴりかではここを改善したため、粒が厚く収量性も高いという特徴があります。

アミロース含有率

アミロースとアミロペクチン

お米の主成分である「でんぷん」は、「アミロース」「アミロペクチン」という2つの分子で構成されます。近年の良食味米は、「アミロース含有率が適度に低い」という特徴があります。

アミロース含有率が低いと米の粘りが強くなるという性質があります。

研究

もう一つの指標が「タンパク質含有率」

低いほうが食味が良く、炊き上がりの外観や玄米の品質が良くなることがわかっています。アミロース含有率と比べると、こちらの数値のほうが「栽培管理による制御」がしやすい特徴があります。

湯気ごはん

ゆめぴりかの美味しさの秘密はこういった数値でもわかります。これらの数値が一定の範囲にあるとき、「コシヒカリ以上の総合評価値」となることも確認されています。

具体的には、

  • アミロース含有率:19% 未満
  • タンパク質含有率:7.5%未満

を品質・食味管理の目標とし、高品質米の栽培に取り組んでいます。

やぎぬまくん
やぎぬまくん

ゆめぴりかを北海道米ブランドとして確立させるため、「低品質なものが出回らないよう、徹底した品質管理」がされているんです。すごい。

産地

北海道東神楽町の田んぼ

ゆめぴりかは、道東を除く北海道の広い範囲で栽培されており、特に以下の7地区が盛んです。

  • 留萌地区
  • 石狩地区
  • 後志地区
  • 道南地区
  • 上川地区
  • 空知地区
  • 日高胆振地区

先ほどの項でも少し触れましたが、「タンパク質含有率」は栽培管理による一定程度の制御が可能ですが、「アミロース含有率」は気象の影響を強く受けます。

稲の苗と土

とはいえ、タンパク質含有率に関しても土壌の影響を受けるため、泥炭地での作付けを避けることが望ましいとされています。

このことからも、「ゆめぴりか」の品質や食味は、「栽培条件の影響によって変動しやすい」という特性が見えてきます。

産地に関しては、「選び方」のトピックでも触れていますので、合わせてご覧ください。

やぎぬまくん
やぎぬまくん

つまり、同じゆめぴりかでも産地によって味は変わりやすいということです。

あわせて読みたい
ゆめぴりかは「産地」による違いがあるの?農家をサポートするプロが解説!!
ゆめぴりかは「産地」による違いがあるの?農家をサポートするプロが解説!!

ゆめぴりか:味などの特徴

ゆめぴりかの食味グラフ
  • ほどよい粘りと豊かな甘み
  • モチモチした食感
  • つやのある外観
  • 味が濃くご飯だけで食べてもおいしい
  • 冷めてもパサつかない

ゆめぴりかには上記のような特徴があります。

  • 粘り
  • 甘み
  • つや
  • やわらかさ

など、どれを取ってもハイレベル。食味ランキング11年連続特Aというのも納得です。

やぎぬまくん
やぎぬまくん

モチモチした食感で甘みが強いため、ご飯だけでおいしい。そんなお米がゆめぴりかです。

ゆめぴりかに合う料理

和食
  • 白米そのまま
  • 和食
  • おにぎり
  • お弁当

ご飯だけでおいしいのがゆめぴりか。ということは、「ご飯が主役である和食」と相性がいいと言えます。

おにぎり

また、「冷めても柔らかさが持続する特徴」もありますので、おにぎりやお弁当などにしてもおいしいお米です。

注意点は、モチモチ系のお米は団子状になりやすいこと。

  • おにぎりはあまり硬く握りすぎないように
  • お弁当はご飯をぎゅっと詰めすぎないように

するのがポイントです。

やぎぬまくん
やぎぬまくん

和食を食べてご飯の美味しさを楽しみ、健康的な食生活を続けていきたいですね。

ゆめぴりかに合わない料理

チャーハン
  • チャーハン
  • カレー
  • 丼物

ゆめぴりかは冷めてからも硬くなりにくく、パサパサになりません。そのため、パラパラにさせたいチャーハンには向かないお米です。

粘りが強いと、ご飯につゆが絡みにくい特徴から、カレーや丼物もあまり相性が良くないです。

この特徴を理解しておくと、それなりに対処ができます。

やぎぬまくん
やぎぬまくん

対処法としては、少しだけ水を減らして硬めに炊くことです。これだけで随分と変わりますので、水加減も大事なポイントになります。

あわせて読みたい
【米屋の実験室】ゆめぴりかの水加減を3パターンで炊飯してみた
【米屋の実験室】ゆめぴりかの水加減を3パターンで炊飯してみた

ゆめぴりかはこんな人におすすめ

和食
  • 和食が好き
  • 白米が好き
  • 冷めてから食べる機会が多い
  • 少し高くても美味しいお米を食べたい

総じてご飯が大好きな方におすすめです。

やぎぬまくん
やぎぬまくん

お米に対してこだわりや情熱がある方は、ぜひ一度ゆめぴりかを食べてみてください!

かんたんレシピ

ゆめぴりかに合うレシピ

美味しいご飯を引き立てるシンプルで簡単なレシピをご紹介。

あわせて読みたい
【かんたんレシピ】大根の甘酢一夜漬け
【かんたんレシピ】大根の甘酢一夜漬け
あわせて読みたい
【ごはんによく合う】シンプルで美味しいきゅうり漬け
【ごはんによく合う】シンプルで美味しいきゅうり漬け
やぎぬまくん
やぎぬまくん

どちらも超カンタン!誰でも作れて抜群に美味しいのでぜひ♪

ゆめぴりかはこんなシーンで人気

  • 自宅用
  • 贈答用(お歳暮・お祝い・お返し・結婚式・子供に)
  • 道外の方にも人気
  • ふるさと納税の返礼品としても人気

大半が自宅用ですが、近年はギフト利用も増えています。ひと昔前は北海道でも「コシヒカリ」がよく使われていましたが、最近はすっかり「ゆめぴりか」に置き換わりました。

「大切な人に贈りたい高級で特別なお米」という心象から、贈答用としての人気も高いです。

ゆめぴりか

道外の方にもよく食べられており、売上でいうと1位ゆめぴりか(ダントツ)、2位ななつぼしと続きます。最近は「ふるさと納税」でも人気です。

やぎぬまくん
やぎぬまくん

これほど多くの方や様々なシーンで利用される北海道米は、かつてはありませんでした。ゆめぴりかは北海道米のイメージを変えました。

あわせて読みたい
ゆめぴりかをふるさと納税でもらうなら『北斗米』がおすすめです。
ゆめぴりかをふるさと納税でもらうなら『北斗米』がおすすめです。

ゆめぴりかと他のお米の比較

ゆめぴりかと他銘柄の比較グラフ
やぎぬまくん
やぎぬまくん

よくいただくのが、他のお米と比べてどうなの?という質問です。チャート図でわかりやすく表示してみましたので参考にしてください。

つや姫と比較

ゆめぴりかとつや姫の食味比較

「つや姫」もゆめぴりかと同じように、食味ランキング「特A」を受賞している評価の高い人気のお米です。

  • ゆめぴりかと同じく柔らかめ
  • ゆめぴりかほどもちもちしていない

という特徴があります。

やぎぬまくん
やぎぬまくん

長らく続いたコシヒカリ一強時代に終止符を打つべく登場したのが、ゆめぴりかとつや姫です。正直、どちらもすごく美味しいです。

おぼろづきと比較

おぼろづきの最大の特徴は、

  • 強い粘り
  • やわらかさ

です。やわらかいお米が大好きな方や、ご年配の方にも人気です。ゆめぴりかと比較しても断然やわらかさを感じる特徴の強い個性的な品種です。

やぎぬまくん
やぎぬまくん

お米としてトータルのバランスはゆめぴりかが優れますが、お米は好みです。

ななつぼしと比較

ななつぼしは、

  • しっかりめ
  • 歯ごたえのある食感

が特徴。ゆめぴりかと相性が悪いチャーハンやカレーなどにも向いています。硬めが好みの方はななつぼしもっちりが好みの方はゆめぴりかが向いています。

やぎぬまくん
やぎぬまくん

ゆめぴりかの対極にあるお米ですので、好みがはっきりと分かれます。

あわせて読みたい
【徹底比較】ななつぼしとゆめぴりかはどう違うの?北海道の米屋が解説します!
【徹底比較】ななつぼしとゆめぴりかはどう違うの?北海道の米屋が解説します!

新潟コシヒカリと比較

新潟コシヒカリは、

  • 炊き上がりのつや
  • 粘り
  • 強い旨味
  • 適度なやわらかさ

など、全てにおいてバランスが良く質が高いお米です。長きに渡り、日本のトップ品種であり続けています。そしてゆめぴりかもこのクラスのお米です。

ゆめぴりかの方がモチモチ感が強いため、比較するとコシヒカリの方が歯ごたえを感じます。ゆめぴりかの粘りが苦手な方はコシヒカリが合うかもしれません。

やぎぬまくん
やぎぬまくん

どちらも素晴らしくハイレベルなお米です。

美味しいゆめぴりかの選び方

スーパーの米売り場これを知りたい方が多いと思いますので、しっかりとご説明いたします。

美味しいゆめぴりかの選び方

「産地」で選ぶ
「品質管理(保管)」で選ぶ
「精米」で選ぶ
「価格(ブレンドか否か)」で選ぶ
「ゆめぴりか認定マーク」で選ぶ

やぎぬまくん
やぎぬまくん

今回はゆめぴりかの例でご説明しますが、基本的には他の銘柄でも同じです。お米選びの参考にしてください。

産地

北海道

ゆめぴりかは道東を除く全道の広範囲で栽培されています。

栽培条件の影響により、品質や食味が変動しやすいという特性があるため、産地を指標にして選ぶのも良いでしょう。

米-1グランプリなどで上位に入る産地のゆめぴりかを選ぶのも1つの手です。

また、ゆめぴりかの食味は気象や土壌の影響を受けやすいことを踏まえ、いろんな産地のゆめぴりかを試して、「自分にぴったりのゆめぴりか」を見つけるのが意外と近道かもしれません。

朝日が差す水田東神楽町を中心に作られている当社の「北斗米ゆめぴりか」は、石狩川上流域の上川中央に位置します。北海道では「最良食味米生産地域」として知られており、良質なお米が安定的に取れる地域ですのでおすすめです。

やぎぬまくん
やぎぬまくん

以前、北斗米生産者のカネタファームさんが「ななつぼし」で米-1グランプリ決勝に進出した実績があります。

あわせて読みたい
北斗会のカネタファームさんが米-1グランプリ決勝大会に出場!
北斗会のカネタファームさんが米-1グランプリ決勝大会に出場!

品質管理(保管)

米の管理収穫時期のお米(新米)はとても美味しく、古米になるほど食味は低下していきます。

そのため、低温倉庫で管理するなど、お米の品質管理も重要になってきます。

参考までに、当社では以下のような品質管理をしています。

  • 低温倉庫で保管(年中同じ温度で保管)
  • 玄米で保管(精米すると食味低下しやすい)

逆にいうと、

  • 夏場の暑い時期も常温で保管
  • 精米して時間が経っている

というお米は食味が低下しやすいです。

やぎぬまくん
やぎぬまくん

スーパーなどでお米を買うときは、保管方法まではわかりません。ホームページ上で保管方法を記載している企業や米穀店もありますので、そういったところを選ぶのも良いですし、お米屋さんで買うのも色々と質問できて良いですよ。

あわせて読みたい
【米屋の実験室】保存方法や期間で味は変わる?常温と冷蔵庫保存の米を食べ比べ
【米屋の実験室】保存方法や期間で味は変わる?常温と冷蔵庫保存の米を食べ比べ

精米

ゆめぴりか
  • どんな精米をしているか
  • 精米日

これらもお米の味に影響してきます。

どんな精米をしているか

精米一般的に「普通精米」「無洗米」を見ることが多いはずです。最近は利便性を重視して無洗米を選ぶ方も増えてきましたね。

そんな中、「独自の精米」でお米の美味しさを謳っている企業を見かけたらチェックしてみましょう。

お米の美味しさに関わる「亜糊粉層(うまみ層)」を残して精米しているものを買うというのは一つの選択基準になります。

ちなみに当社では、米のうまみ層を削りすぎない「四段精米」を採用しています。じっくりと時間をかけて精米し、美味しさを残す特殊な精米方法です。

やぎぬまくん
やぎぬまくん

インターネットで検索すると精米方法や精米機にこだわりを持つ企業なども調べられますよ。「金芽米」などが有名ですね。

あわせて読みたい
精米のこだわり
精米のこだわり

精米日

精米表示2020年3月27日より、食品ロスの削減や物流の効率化を目的に「年月旬表示」が導入されました。

年月旬表示導入後の精米表示
  • 22.4.1 → 22.4.上旬
  • 22.4.13 → 22.4.中旬
  • 22.4.26 → 22.4.下旬

これまでのように詳細な精米日を知ることはできなくなりましたが、お米は精米したてが一番美味しいのは変わりません。新しい表示になりましたが、これでも十分、選択の指標になります。精米表示は見るようにしましょう。

やぎぬまくん
やぎぬまくん

精米から1ヶ月以内に食べるか、冷蔵庫保管がおすすめです。

価格

価格

価格が高いほど美味しくて、安いほど美味しくないのか?という疑問が湧いてきますが、そこまで単純ではありません。

たとえば無農薬や減農薬のお米は手間暇などの管理コストがかかるため価格が高くなりますが、一般的な慣行栽培のお米と比べて極端に味が変わるわけではないです。

ひとつ覚えておくと良いのが、「ブレンド」の表記がある場合。「複数原料米」という表記があり、あまりに低価格のものは食味が劣ることが多いです。

やぎぬまくん
やぎぬまくん

いわゆるブレンド米ですね。「ゆめぴりかブレンド」とわかりやすく表記されていることもあれば、精米表示欄に「複数原料米」の表記があるだのこともあります。

認定マーク

「ゆめぴりか認定マーク」はマツコデラックスさんのCMで有名になりましたよね。これで知った方も多いと思います。

ホクレンか、ホクレンが認めた団体が集荷したゆめぴりかが対象になるということです。

協議会に加盟していない販売会社(ホクレンを通さずに販売するゆめぴりか)もたくさんあるため、「認定マークがなくても高品質で美味しいゆめぴりか」は数多く存在します。美味しい選ぶための選択基準はいろいろありますが、そのひとつとして知っておくと良いでしょう。

ちなみに北斗米ゆめぴりかを販売する当社・(株)柳沼は加盟していないため、マークなどはありません。

やぎぬまくん
やぎぬまくん

たまに「認定マークがないゆめぴりかは偽物なの?」と聞かれることがありますが、そういうことではありません。

参考:北海道米の新たなブランド形成協議会認定マーク使用管理要綱

美味しいゆめぴりかの炊き方

炊飯実験
当社では、美味しいお米を炊くため、これまでに何度も実験的な炊飯を実施しています。
  1. 水加減を多め・普通・少なめで炊飯
  2. 水道水とミネラルウォーターで炊飯
  3. 5メーカーの炊飯器で炊き比べ

など、数々の炊飯実験をしてきました。

やぎぬまくん
やぎぬまくん

ゆめぴりかを美味しく炊くための参考にしてください。

水加減を多め・普通・少なめで炊飯

ゆめぴりかの水加減
  • 炊飯量:ゆめぴりか2合
  • 水加減:炊飯器の線を基準に多め・普通・少なめで炊飯
  • 浸漬時間:20分
  • 水:水道水
  • 試験員:米屋さん5名

こんな条件で炊飯し、一番良い感想を得られたのが「少なめ」のゆめぴりかでした。

好みにもよりますが、圧倒的に少なめがおすすめです。

やぎぬまくん
やぎぬまくん

ゆめぴりかは水加減によって炊き上がりに明らかな差が出ます。自分好みの水加減を見つけることが大事です。

3パターン炊飯の実験記事▼▼

あわせて読みたい
【米屋の実験室】ゆめぴりかの水加減を3パターンで炊飯してみた
【米屋の実験室】ゆめぴりかの水加減を3パターンで炊飯してみた

ゆめぴりかの炊き方手順を解説した記事▼▼

あわせて読みたい
【米屋直伝!】最高に美味しくなる「ゆめぴりか」の炊き方
【米屋直伝!】最高に美味しくなる「ゆめぴりか」の炊き方

水道水とミネラルウォーターで炊飯

ミネラルウォーター

お米の銘柄:北斗米ゆきのつや
ミネラルウォーター:いろはす(軟水)

①水道水で米を炊飯
②最初と最後の水だけミネラルウォーターを使用する
③全部ミネラルウォーター(研ぐときも)

上記条件で炊飯。結果は③→②→①の順番で点数が良かったのですが、思っていたよりも水の違いによる食味の差は出ませんでした(少し意外な結果でした)。

やぎぬまくん
やぎぬまくん

食味の向上だけでなく、栄養面・健康面も選択基準にして水を選ぶのが良いと思います。

あわせて読みたい
【米屋の実験室】ミネラルウォーターと水道水でご飯を炊きくらべしてみた
【米屋の実験室】ミネラルウォーターと水道水でご飯を炊きくらべしてみた

5メーカーの炊飯器炊き比べ

5種類5メーカーの炊飯器
  • 5つのメーカーの炊飯器を用意

①タイガー(圧力搭載)
②アイリスオーヤマ(IH搭載)
③象印(IH搭載)
④東芝
⑤Estale

  • 銘柄:北斗米きたくりん
  • 300g(2合分)、水量、浸水時間など全て同じ状態で炊く
  • 炊きあがりの時間を合わせる

上記内容で炊飯し、比較。

1位 タイガー(圧力)
2位 アイリスオーヤマ(IH)
3位 象印(IH)
4位 東芝
5位 Estale

実験自体は簡易的で、機種によっても結果は変わりますので、このメーカーのこの機種が良いという提案はできません。大事なのは「炊飯器によっても味や外観、食感は変わる」ということです。

やぎぬまくん
やぎぬまくん

米が美味しく炊けない場合は炊飯器の買い替えを検討する余地はあるでしょう。

あわせて読みたい
【米屋の実験室】5つのメーカーの炊飯器で食べ比べしてみた
【米屋の実験室】5つのメーカーの炊飯器で食べ比べしてみた

ゆめぴりかを美味しく食べるために

和食
  1. 米は冷蔵庫で保存する
  2. 炊いたあとの保存方法

ゆめぴりかを美味しく食べるための知識をご紹介します。

やぎぬまくん
やぎぬまくん

これを知っておくと、より美味しく食べられますよ。

米は冷蔵庫で保存する

冷蔵庫

かつて、「米の保存方法や保存期間で味は変わるのか?常温と冷蔵庫保存の米を炊飯して食べ比べをする」という実験を行なったことがあります。

  • 2か月間常温で保存
  • 2か月間冷蔵庫で保存
  • 1か月間常温で保存
  • 1か月間冷蔵庫で保存
  • 精米したて

これら5種類で保存したお米を同時に炊飯する実験です。

冷蔵庫

米屋の私たちからすると予想通りでしたが、「冷蔵庫保存」が「常温保存」よりもはるかに美味しいという結果が得られました。

  • 入る分だけでも冷蔵庫に入れる
  • 10kgずつではなく5kgずつ購入する

などの方法も良いと思います。

やぎぬまくん
やぎぬまくん

これがとても重要。特に夏場の暑い時期は要注意です。

あわせて読みたい
【米屋の実験室】保存方法や期間で味は変わる?常温と冷蔵庫保存の米を食べ比べ
【米屋の実験室】保存方法や期間で味は変わる?常温と冷蔵庫保存の米を食べ比べ

冷めても美味しく食べる!炊いたあとの保存方法

毎回炊きたてを食べられる人は少数派。冷めてからも炊きたてのように、ふっくらつやつやで美味しいご飯を食べたいですよね。

そのためには炊いたあとの保存の仕方が重要です。一番やってはいけないのが「炊飯器での長時間保温」です。酸化が進み著しく食味が低下してしまいますのでご注意ください。

おすすめの方法
  • 必要な分だけを炊く
  • 冷凍保存する
  • 真空保温できる炊飯器を買う

そもそもご飯を炊きすぎないことで美味しく食べる、たくさん炊きすぎたorあえて多めに炊いた場合は冷凍保存で美味しく食べる、黄ばみや臭いを抑えながら保温ができる真空保温機能付きの炊飯器を買うなどの方法がおすすめです。

詳しく解説した記事がありますので、詳細を知りたい方はご覧ください▼

あわせて読みたい
冷めても美味しい米が食べたい!米屋がお悩みを解決します!
冷めても美味しい米が食べたい!米屋がお悩みを解決します!

美味しく食べるためのおすすめの方法の中でも、「冷凍保存」が誰でも簡単にできて効果が実感できます。

  • 長時間保温にならないように気をつける
  • 保温時間が長くなりそうなときは冷凍保存がおすすめ
  • 冷凍保存専門容器を使う

これらを実践すれば、より美味しく食べられます。

やぎぬまくん
やぎぬまくん

毎日食べるご飯ですので、この機会に保存方法を見直してみましょう。

あわせて読みたい
【今日からできる】ごはんを美味しく保存するには「冷凍保存」がおすすめ
【今日からできる】ごはんを美味しく保存するには「冷凍保存」がおすすめ

ゆめぴりかを食べたお客様の感想

ご飯を食べる

北海道東神楽町から旭川市のお客様に毎日のように配達していますので、膨大な量のご感想をいただいています。良い感想も悪い感想も記載しますので、ご参考にどうぞ。

良い感想

旭川市60代女性
旭川市60代女性

口の中で広がる食感、甘み、お米らしさが一番。

旭川市50代女性
旭川市50代女性

冷凍して解凍した後も粘りがあって、甘みもある。他の品種ではダメだった。

旭川市40代女性
旭川市40代女性

新庄BIGBOSSも今まで食べてきたお米でゆめぴりかが一番おいしいって言ってたから、これからもゆめぴりかを買う。笑

旭川市50代男性
旭川市50代男性

スーパーで売ってる特選米と比べても美味しい。ゆめぴりかは買う所で味が全然違う。

悪い感想

旭川市40代女性
旭川市40代女性

チャーハンに向いていないのは残念かな。

旭川市30代女性
旭川市30代女性

甘みもあって美味しいけど、粘り過ぎて弁当箱にくっつくのが難点。

ゆめぴりかはモチモチしているため、チャーハンなどにはあまり向きません。水を少なめにして炊くと多少改善されることがあります。

やぎぬまくん
やぎぬまくん

記載したのはほんの一例で、他にも数え切れないほどのご感想をいただいています。粘りすぎるのが難点という声がたまにありますが、「ゆめぴりかが一番美味しい」「冷めても美味しい」という声が圧倒的に多いです。

ゆめぴりかの評判をもっと詳しく知りたい方は下記の記事をご覧ください。当社のお客様100人に感想をお聞きしました!

あわせて読みたい
「ゆめぴりかが美味しい!」評判の理由を100人に聞きました!
「ゆめぴりかが美味しい!」評判の理由を100人に聞きました!

美味しいゆめぴりかを買う!

選ばれ続けて17万袋

北斗米ゆめぴりかを詳しく知りたい方はこちら

北斗米ゆめぴりかを

北海道米の最高傑作「ゆめぴりか」をこだわり抜いて作ったのが「北斗米ゆめぴりか」です。

おかげさまで累計販売数が17万袋を突破した大人気銘柄となりました。

北斗米ゆめぴりかの特徴
  • 有機肥料たっぷりで作ったゆめぴりか
  • 米どころ北海道東神楽町の独自ブランド米
  • ミネラル豊富な大雪山の伏流水で育ったお米
  • じっくりと手間をかけたこだわりの精米

ぜひこの機会に召し上がってみてください。

「美味しいゆめぴりか」まとめ

ご飯を食べる
まとめ
  • ゆめぴりかの特徴を知ることでより美味しく食べられる
  • 美味しいゆめぴりかを選ぶための知識を身につける
  • 炊き方を知って美味しく食べる
  • 適切な保存方法で美味しく食べる
  • 美味しいゆめぴりかを買う
やぎぬまくん
やぎぬまくん

美味しいゆめぴりかを食べるための情報をお届けしました。ぜひ実践して「お米が美味しい幸せな食生活」をお楽しみください♪

あわせて読みたい
ゆめぴりかをふるさと納税でもらうなら『北斗米』がおすすめです。
ゆめぴりかをふるさと納税でもらうなら『北斗米』がおすすめです。
プロフィール
北斗米のやぎぬま
北斗米のやぎぬま
北海道東神楽町のお米屋さん
北海道東神楽町で独自ブランド米「北斗米」を販売する米屋です。地元のお客さまを中心に月間3000件以上に配達。オンラインショップやふるさと納税でもご好評いただいています。
記事URLをコピーしました