旭川で灯油ホームタンクの「交換」をするならやぎぬまにお任せ!


灯油配達の人って、夏の間は何をしてるの?
という質問をいただくことがあります。
実は、灯油を使わない夏は「ホームタンクの交換」や「洗浄作業」などで、みなさんの想像以上に忙しい日々を送っています。
今回は、やぎぬま灯油配達員によるホームタンク交換作業の様子を、たくさんの写真とともにお伝えします。

気になる「料金」や「割引情報」も記載していますので、ぜひ最後までご覧ください♪

ホームタンク交換作業の様子

40年間使用したこちらのタンクを交換します。

まずは専用のポンプで灯油を抜き取ります。

空っぽになったタンクを2人で撤去します。

空とはいえ、鉄の塊なのでかなり重いです。頑張れ。

ようやくトラックの荷台までたどり着き、荷台へゴロン。

タンクは持ち帰って処分します。

↑タンクの底面

実はこのタンク、鉄の帯のようなもので本体を支えているのですが、サビにの浸食によって帯が切れる寸前でした。
過去に同じ形状のタンクで、帯が切れて本体が落下するという事例を見たことがありますが、今回はその前に交換することができてよかったです。

タンク撤去後は、まずホームタンクの土台となる束石を設置します。
写真はしっかりと水平を測る様子。

タンクの設置後に直すのは大変なので、この時点で丁寧に確実に水平を取ります。

これで束石の設置が完了。

新しいタンクの設置作業開始です。

部品はバラバラで届くため、タンクの足は現場で取り付けます。

そしていよいよ新しいタンクの取り付けです。やはりピカピカのタンクは気持ちがいいですね!

配管などを調整して、最初に抜いた灯油を戻します。

これで完成!!
あっ、じゃ、邪魔です・・・

このような流れでタンクの交換作業を行うのですが、多い年は70台以上も交換します。
ホームタンクの交換や点検をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。
お客様の声

当社でホームタンク交換を実施したお客様の感想をご紹介させていただきます。

HPの記事を見て、親近感が湧き思い切って問い合わせをしてみました。すぐに現地を確認しに来てくれて、見積りをしていただき納得して設置できました。説明も工事も非常に丁寧で出来栄えも満足です。

新しくするついでに設置場所も移動したかったので相談すると、距離も遠くないのでいいですよと追加料金もなく快く受けてくれました。金額も工事も非常に良心的でした。

タンクの交換作業中に、灯油配送の価格を聞いてみると今入れている業者よりも2円も安くてビックリ!さらに定期配送の契約をするとタンク交換料金が会員価格で3,000円引きになると聞いたので思い切って秋からの定期配送もお願いしました。

しっかり水平になるよう水平器を使いながら丁寧に施工しており、今入っている灯油は専用車のフィルターでろ過してキレイにして戻してくれるとのこと。やぎぬまさんは今回初めて知りましたが良い会社ですね。

灯油配送の際に内部の点検をしていただくと、劣化で大量の水が混入しサビも固着しているとの説明が。タンク洗浄では取り切れないので交換を勧めていただき夏に交換をしてもらいました。配送の際に内部の点検もしてくれるので安心して任せられます。
よくある質問

- 交換の作業時間はどれぐらい?
-
設置場所により異なりますが、おおよそ半日くらいで完了します。
- 工事可能な時期はいつ?
-
5月~8月の灯油を使わない期間に作業しております。できる限りご要望にお応えしますのでお気軽にご相談ください。
- 今のタンクに残っている灯油はどうなる?
-
専用車のフィルターでろ過して、キレイにした状態で新しいタンクに戻します。
- 今と違う場所に移動して設置することは可能?
-
状況によりますが可能です。まずは現地を見て無料見積りをさせていただきます。
- 古いタンクは処分はしてもらえる?
-
はい。工事代金に含まれております。
- タンクの束石だけを交換したいけど可能?
-
可能です。設置場所など状況により料金が変わりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
交換料金

一般価格:120,000円(税込)
灯油会員価格:110,000円(税込)
当社の灯油定期会員様は、1万円お得に交換することができます!

その場で灯油定期配送のご契約の方でも1万円引きになります!ぜひこの機会にご検討ください。
