【かんたんレシピ第11弾!】
今回は、(株)やぎぬまの女性社員おすすめのレシピ、
タレが決め手の丼ぶり!満足度100点の
ゴジラご飯!?!?
使う材料
干しシイタケ・・・1握り
水・・・100cc
酒・・・大さじ1
しょう油・・・大さじ1
オイスターソース・・・大さじ1
ごま油・・・大さじ1
ラー油・・・お好みで
きざみのり・・・お好みで
小ネギ・・・お好みで

作り方
しいたけを調理する
スライスされた干しシイタケと水(100cc)、酒(大さじ1)、しょう油(大さじ1)を入れて火を通す。

水分が煮えるまで火を通します。

煮えたら火を止めシイタケを取り出して少し冷まします。
その後シイタケを粗めのみじん切りにする。

タレ作り

オイスターソース(大さじ1)、ごま油(大さじ1)、ラー油(お好みで)をよく混ぜ合わせる。
完成
ご飯にシイタケを乗せて、タレをかけ、きざみのりや小ネギを乗せると完成です!!

ゴジラご飯の正体はシイタケを使った丼ぶりでした!😉
ちなみに由来は「辛くて火を噴く」からゴジラご飯と名付けられたようです(笑)
ご安心ください!今回は辛さは控えめにしたレシピにしてます!😍
もし、火を噴く辛さを試したい方は、ラー油の量を増やしてみてください!シイタケによく染み込み辛みが強まります👍
タレがご飯によく絡み、シイタケは噛めば噛むほど旨味が出るので、ご飯とタレとシイタケの相性がバッチリの丼ぶりです!💕
実はシイタケは、ビタミンDや食物繊維が豊富なので栄養価の高い食材です!💪
新米でお米も美味しい時期なので最高の丼ぶりを召しあがってください!💮
当社の大人気銘柄「北斗米ゆめぴりか」が好評です。
北斗米ゆめぴりかがおいしい3つの理由
✔︎有機肥料たっぷりだから「おいしい」
✔︎道内屈指の米どころだから「おいしい」
✔︎じっくりこだわり精米だから「おいしい」
北斗米ゆめぴりかで、少しばかり上質な食生活を楽しみませんか?
\\ 選ばれ続けて17万袋! //