住宅設備記事

旭川近郊のみなさん!エアコンの新設・交換は「やぎぬま」へおまかせ!!

yaginuma1951

旭川在住   A子さん
旭川在住   A子さん

旭川でエアコン取付をお願いするとしたらどこがいいんだろう?

やぎぬま君
やぎぬま君

「丁寧な接客」「確実な施工」「良心的な料金」で多くのお客様に喜ばれている”やぎぬま”にお任せください!

旭川の夏も年々暑さが厳しくなり、エアコンの新設・交換を検討される方が増えています。
でも、「どこに頼めば安心?」「料金はどのくらい?」――初めての方ほど不安も多いはず。

この記事では、実際の工事の流れお客様の声、気になる費用例まで詳しくご紹介します。エアコン設置で迷ったら、ぜひ参考にしてください。

東神楽町の住宅設備屋さん『やぎぬま』
(株)柳沼住設課集合写真
  • 給水排水工事指定店
  • エアコン工事年間実績100台以上
  • 旭川を中心に設備工事50年以上の実績
  • 経験豊富な一級建築士電気工事士管工事施工管理技能士などが在籍

交換作業の様子

12畳用エアコン取付開始

今回はリビングに12畳用のエアコンのお取り付けです。もちろん傷や汚れをつけないようマットを敷いて作業に取りかかります。

まずは工事の流れを再確認します。(事前にお見積もり訪問で現地調査しています。)

設置箇所の計測

エアコンの設置箇所、穴をあける場所を計測。壁の中にある柱に穴をあけてしまわないよう丁寧に取りかかります。

穴あけ

エアコンの位置をお客様と決め、枠を取り付け。穴の位置を確認し、養生をしながら一気にあけます。

穴の様子

きれいにぽっかり穴ができました。

仮取付

無事にエアコンがつきました。 これで終わり?いえ、ここからが本番です!

工事様子の断面図

横から見たら、こんな感じです。

2つ目の穴あけ準備

計測しながら2つめの穴をあけ、配線の準備を行います。

穴の様子

こちらにもぽっかりきれいな穴ができました。

配線、配管まとめ

中に戻り、それぞれの配線や配管をまとめます。

室外機と連結させる準備

中からの配線、配管を取り出し、室外機と連結させる準備を行います。

室外機の土台固定

室外機の位置をお客様と調整し、土台を固定します。

配管内の真空状態に

配管をすべて繋いだあと、専用機械で配管内を真空状態にします。

室外機完了

カバーを付けて室外機取付け完了!

モール取付完了

中の配線、配管周りもきれいすっきり完了しました!

連絡線の接続

エアコン本体と室外機の連絡線を接続します。

電気工事スタート

エアコンをつけている間にもう一人は電気工事。ブレーカーから電気を引っ張ります。

配線まとめ

配線を目立たないようにつけていきます。

新コンセントの取り付け

エアコン専用のコンセントを新しく付けます。

試運転

これで完成です!試運転でお客様も大喜び♪

取り付け後の説明

使用方法や、機能について詳しく丁寧に説明します。

掃除

周りの掃除もおこたりません。

玄関掃除

たくさん出入りした玄関もきれいに掃除。

お支払い

最後にお支払い。
やぎぬまでは現金、クレジットカード、PayPayに対応しております。

やぎぬま君
やぎぬま君

個人の好みや生活スタイル、設置場所(間取り)などによってエアコンの種類も変わっていきます。まずは無料相談無料お見積もりをご利用ください。

お電話一つで経験知識が豊富なスタッフがお伺いします。

お問い合わせはこちら

お客様の声

当社でエアコン工事をさせていただいたお客様の声を一部ご紹介いたします。

旭川市50代 男性
旭川市50代 男性

親身な対応に感動!

電気屋さんに見積を依頼した際は、設置に必要な準備を自分で行うことが多く、とても大変でした。そんな中、やぎぬまさんに相談すると、わざわざ自宅まで訪問いただき、エアコン本体や室外機の設置場所、能力の選定まで一緒に親身に考えてくれました。しかも複数の提案まであり、ここまで親切な対応は他で経験がありません。本当に頼りになります。

東川町30代 女性
東川町30代 女性

子どもが大喜び!2階が快適な空間に

リビングにはすでにエアコンがありましたが、夏の暑い2階の子ども部屋にも新たに設置をお願いしました。以前は毎年「暑い!」と子どもがぐずっていたのが、今では快適に過ごしていて、私も大満足。担当の方は明るく丁寧で、仕事も手際よく、今後もお願いしたいと思っています。

旭川市40代 男性
旭川市40代 男性

もっと早く頼めばよかった!

寝室の暑さを我慢して扇風機でしのいできましたが、「6畳用の型落ちモデルがありますよ」と案内をいただき、思い切ってお願いしました。寝汗で疲れていた朝が一変し、今では快適に眠れます。家族みんなで「もっと早くお願いすればよかったね」と話しています(笑)

旭川市80代 女性
旭川市80代 女性

説明書より、やぎぬまさんが安心。

取り付け後に丁寧な説明をいただいていたのですが、実際に使おうとした際に操作に戸惑い連絡したところ、すぐに来て再度わかりやすく説明してくださり、安心して使えるように。説明書で済むことかもしれませんが、こうした温かい対応は高齢の私たちには本当にありがたいです。いつも助かっています。

旭川市50代 女性
旭川市50代 女性

快適さと節電を実感。

電気代が高く、冷房の効きも悪くなっていたため相談したところ、設置から20年以上経過しており、部品の劣化が原因と判明。思い切って買い替えを決断し、最新のエアコンに取り替えた結果、電気代が下がり、冷房もパワフルに。暑い夏も快適に過ごせるようになりました。

旭川市60代 男性
旭川市60代 男性

料金が明確で、安心!

家電量販店で安くエアコンが売られていたので見積を頼むと、電気工事・取り外し・処分費などが別途かかり、金額に驚きました…。その点、やぎぬまさんは電気工事もすべて自社対応で、費用も明確。結果的にお得に交換でき、大満足です。

旭川市70代 女性
旭川市70代 女性

エアコン嫌いの私でも快適に過ごせるように。

昔からエアコンの風が苦手で、ずっと扇風機で夏を過ごしてきました。相談すると「最近のエアコンは風向きも細かく調整でき、直接当たらないようにすれば快適」と教えていただき設置を決意。実際に使ってみると風の不快感もなく、除湿機能で湿気も抑えられ、本当に満足しています。

よくある質問

Q
お支払いは指定とかあるの?

現金、クレジットカード、PayPayからご自由にお選びください。

Q
見積だけでもお願いできますか?

もちろん可能です。日時に合わせ訪問にて現地調査を行い、ご要望などをを伺いした上でお見積もりの作成をいたします。

Q
見積り後に追加費用が発生することはありますか?

基本的には事前に直接訪問した上でお見積りするので、追加費用の発生は無いですが、取付位置の変更などの要望に応じて金額が変動する場合はございます。
※現地調査ができなかった場合に万が一問題が見つかった際は、内容を確認の上、追加となる場合もあります。

Q
エアコンの選び方のポイントは何ですか?

お部屋の広さ、省エネ性能、目的や環境に合わせた機能、設置場所の間取りや電源回路など様々あるのでお気軽にご相談ください。

Q
エアコンを設置できない部屋ってありますか?

構造的に難しい場合もありますが、多くのケースで工夫次第で対応可能です。現地調査での判断になるのでお気軽にご相談ください。

Q
6畳用のエアコンを8畳の部屋に使っても大丈夫?

必ずしもお部屋の畳数と同じ能力のエアコンを設置しないといけないという事はないですが、冷えるまでの時間が遅くなることや、効きが弱く感じることがあります。ただし使用頻度や間取り、取付位置によって適正は変わるため、迷われた際はやぎぬまへご相談ください。

Q
エアコンの3大メーカーは?

一般的にダイキン、パナソニック、三菱電機です。

Q
やぎぬまで取り扱いのあるメーカーは?

ダイキン、パナソニック、三菱、東芝、日立、コロナなど、各種メーカー取り扱っております。機能を削った量販店用ではなく、純正品を仕入れております。複数のお見積もりを出して比較することも可能です。

Q
家電量販店と工事専門店、何が違うの?

家電量販店は「販売」が主で、工事は外部委託が多いです。私たちは自社施工で直接対応するので、現地状況に応じた提案と確実な施工が可能であり、価格もお得になることが多いです。

Q
エアコンの寿命ってどのくらい?

一般的に10~13年と言われています。メーカーが設定する標準使用期間は10年程度ですが、実際に消費者で使用している平均寿命は13年程度です。

Q
賃貸物件でも取付できますか?

大家さんや管理会社の許可があれば基本的には施工可能です。

Q
新しいエアコンにすると電気代って本当に安くなるんですか?

最新モデルは省エネ性能が格段に向上してるため冷房効率もよく、10年前にの機種と比べると電気代が2~3割下がることもあります。

Q
室外機ってどこに置いてもいいんですか?

屋外が基本となり、直射日光や排気のこもる場所は避けるのがベストです。前方は50㎝以上、側面や背面は最低でも10㎝~20㎝空けておくのが理想です。風通しを確保し、性能を最大限に発揮させましょう。

Q
室外機のカバーっているの?

粉塵、落ち葉、ごみ、虫、雪などを防げるメリットはもちろんありますが、「通気性」のないものを選んでしまうと湿気がこもってサビやカビが発生する可能性もあります。

Q
作業時間ってどのくらいなの?

現場状況や機種によって少し変動はありますが、3~4時間ほどでお取替えできることが多いです。電気工事が必要ない場合は2時間ほどでお取替えになります。

Q
やぎぬまの設備課の営業時間は?

やぎぬま住設課での受付は平日16時までとなっております。日曜日・祝日・年末年始・お盆がお休みになりますが、留守番電話にて受け付けすることができ、休み明けにて対応する事となります。

Q
エアコンのフィルターはどのくらいの頻度で掃除すればいいですか?

使用頻度や環境によっても異なりますが、2週間に一度程度が理想的です。

Q
「冷えすぎ」や「風が当たって不快」なのはどうすれば?

最近の機種は風向き調整機能や除湿モードが優秀です。直接風が当たらないような設置も可能ですのでご相談ください。

Q
取り外した古いエアコンの処分はしてくれますか?

リサイクル料金が別途かかりますが、当社で責任をもって回収・処分いたします。

Q
北海道ですが冬に暖房運転してもいいですか?

真冬には氷点下にもなる北海道では、暖房能力が低くなることや、熱交換器が凍ってしまい室外機が壊れる可能性が高いので真冬にも暖房で使用したい方は北海道では「積雪、凍結地域向け」のエアコンを選ぶ必要があります。

Q
冷房と除湿(ドライ)の違いって?

冷房は温度を下げて湿度も下げる運転、除湿は湿度を中心に下げる運転です。梅雨時期など湿気が気になる時はドライがおすすめです。

Q
取り付けのベストシーズンはいつ?

主に春先(3~5月)から型落ちモデルが安くなっていく傾向があります。暖かくなると需要の増加とともに価格は高騰し、予約いっぱいで結局取付は秋になってしまうということもあるので早めにご相談ください。

Q
保証ってちゃんとしてるの?

通常、本体は1年、冷媒回路(圧縮機や熱交換器など)で5年保証されております。

電気工事ってなに?

Q
エアコンの取り付けに電気工事は必要?

多くの場合で必要です。特に「200Vの電源が必要なエアコン」や「専用回路がない場合」には、電圧の切り替えやコンセントの新設などが必要になります。

Q
専用回路って何ですか?

エアコン専用に引かれている電気配線のことで、ブレーカーからエアコンだけにつながっている独立した回路のことです。他の家電と共用すると過負荷や故障の原因になるため、原則必要です。

Q
200V対応エアコンって何?

電圧が高いため、よりパワフルで効率よく運転できます。特にリビングや広めの空間では200Vタイプが主流ですが、200V専用の配線工事が必要です。

Q
コンセントの形が合わないのですが、交換できますか?

はい、可能です。エアコンの機種に合わせて「100V→200V」「平行型→エル型」など、安全に交換いたします。

Q
古い配電盤でも新しいエアコンは使えますか?

状況によります。古い配電盤は安全基準が現在のものと異なる場合があるため、点検のうえ必要なら配電盤の交換・増設をおすすめすることがあります。

Q
壁に穴を開けたくないけど配線できますか?

ご自宅の構造によりますが、既存の配線ルートを活用したり、モールなどで目立たず配線する工夫も可能です。美観を重視した施工もご相談ください。

Q
電気工事ってどのくらい時間がかかりますか?

一般的な専用回路の新設やコンセント交換であれば2~3時間ほどです。建物構造や配線距離によって前後します。

エアコン工事業者を選ぶポイント

価格

家電量販店やインターネットなどはエアコン本体価格のみや、標準工賃込みで表記される場合が多く、追加費用の発生が多くなる場合があるのできちんとお見積もりを出してもらい、トータルの金額が適正であるかを見極めることが重要です。

保証やアフターフォロー

万が一のトラブル時にいかに迅速、丁寧に対応してもらえるかを確認しましょう。

実績と経験

施工実績が豊富な業者であれば様々な現場に対応できるノウハウを持っており、お客様の要望を聞いたうえでより良い提案をすることが可能です。

やぎぬま君
やぎぬま君

エアコン工事業者を選ぶ際は、費用だけでなく、施工の質やアフターサービスなども含めて総合的に判断することが重要です。

価格参考例

家電量販店やインターネットなどは、
「エアコン本体価格のみの価格」であり、「作業工賃、電気工事代、取付・取外し代、処分費などが含まれていない」ことが多いので、きちんとお見積もりを出してもらい、
トータルの金額が適正であるかを見極めることが重要です

※量販店はR7年 5月30日現在の価格

やぎぬま君
やぎぬま君

”やぎぬま”では、エアコン本体取付はもちろん、電気工事も自社で完結できるため、お得になることが多いです!

※個人の好みや生活スタイル、電気回線、設置場所(間取り)などによってエアコンの種類も金額変わっていきます。まずは無料相談、無料見積もりをご利用ください。電気工事がかからない場合もございます。
お電話一つで経験知識が豊富なスタッフがお伺いします。

”やぎぬま住設課”の特徴

設備工事実績50年以上

長年にわたる施工経験により、幅広い工事対応力、高度な技術力があり、お客様との信頼関係も深く高いリピート率で顧客満足度も高いです。

指定給水排水装置工事事業者

専門知識と技術、経験を持ち、必要な機材や資材などを揃えていて、給水(上水道)、排水(下水道)の装置の工事や事務手続きを適切に行うことができます。

経験豊富な1級建築士、電気工事士、管工事施工管理技能士などが在籍

予算内での最大の価値を提供する設計・施工の提案や、用途やライフスタイルに合わせた施工・安全性を考慮した設計の提案を一人ひとりに合わせ提供しております。


丁寧な接客」「確実な施工」「良心的な料金」で多くのお客様に喜ばれています。

エアコンの「新設」「交換」を検討中のかたはお気軽にお問い合わせください。

”やぎぬまエアコン工事”まとめ

まとめ

旭川・東川・東神楽エリア対応

設備工事50年以上の実績

・年間100件以上の実績

自社施工だから安心・お得

見積もり・現地調査無料

費用はトータルで見ることが大事

現金クレジットカード・PayPay対応

施工後の説明・サポートも万全

対応メーカー多数(純正品)

当社は、旭川・東川・東神楽の地域のみなさまに必要とされる企業を目指し、丁寧な接客、確実な施工で住宅設備工事を行ないます。

なにかお困りごとがあれば、お気軽にご相談くださいませ。

『くらしのとなりにやぎぬま』

通話料無料のフリーダイヤル

時間外は留守番電話にて受付し、後日折り返しのお電話をさせていただきます。

ABOUT ME
(株)やぎぬま
(株)やぎぬま
北海道東神楽町
お客様のくらしを支え続ける地域密着型の企業です。 温かみや対面でのコミュニケーションを大切にし、お客様と長期的な信頼関係を築くことで、地域社会とともに成長し続けます。
記事URLをコピーしました